前へ
次へ

大学入試へ向けた受験勉強をしよう

大学入試では、競争率を数値化しています。
私立・短大などでは併願受験するケースが多いので、合格しても入学手続きをしないケースも少なくありません。
ですから、募集人数よりも合格人数を多く発表しています。
大学入試には聞き慣れない用語も少なくありません。
例えば、隔年現象について知っている学生は少ないのではないでしょうか。
学部・学科の志願者数は年度によって増減するもの、しかし何故こうした現象が起こるのでしょうか。
過去数年間の競争率は山折り谷折りというグラフです。
ですから、志願者数が多いなら合格しづらい、そうしたイメージを持ってしまうようです。
そこで是が非でも合格したい志願者は、前年度の志願者数が少ないところを選んでいます。
これが隔年現象と呼ばれる特徴です。
大学入試では、最低点を目安に受験勉強する学生が少なくありません。
しかし、基準点があることを知っておきましょう。
例えば、私立では特定の学部の内容に関連が深い入試科目でボーダーラインを設定しています。
合計点で合格ラインの上をいっても、その特定科目の点数が最低点を超えていなければ合格に至らないこともありますから、受験勉強は怠ってはなりません。

Page Top